HOME | ブログ | Re:Juu29

Re:Juu vol.29

リジュウ

リフォーム=家族と共に成長する家

2021.3 広くてゆとりある場所へ

 
桜も見頃を迎えた3月。まもなく、新生活スタ—卜といった時期でもあります。新しい生活が始まるにあたって、リフォームについての相談などありましたら、遠慮なく、ご連絡くださいませ。
 
さて、今回ご紹介させていただくのは、トイレのリフォームです。
 
以前よくあった、小用と大用が分けられていたトイレ。その間の壁を取り除き、一つの部屋にし、便器も洋式のタンクレスを設置。これまでなかった収納を設置しましたが、それでも従来の2倍ほどの広さになったことで、ゆとりある使いやすいトイレになったとお客さんに喜んでいただきました。従来よくあるトイレだと、狭くて落ち着かないものです。特に高齢者の方は使いにくく、不便に感じられることが多いのではないかと思います。

2021.3 広くてゆとりある場所へ

 
桜も見頃を迎えた3月。まもなく、新生活スタ—卜といった時期でもあります。新しい生活が始まるにあたって、リフォームについての相談などありましたら、遠慮なく、ご連絡くださいませ。
 
さて、今回ご紹介させていただくのは、トイレのリフォームです。
 
以前よくあった、小用と大用が分けられていたトイレ。その間の壁を取り除き、一つの部屋にし、便器も洋式のタンクレスを設置。これまでなかった収納を設置しましたが、それでも従来の2倍ほどの広さになったことで、ゆとりある使いやすいトイレになったとお客さんに喜んでいただきました。従来よくあるトイレだと、狭くて落ち着かないものです。特に高齢者の方は使いにくく、不便に感じられることが多いのではないかと思います。

トイレリフォーム
 
①従来のトイレ。写真右側は、小用のトイレの部屋がありました。
トイレリフォーム
 
②二つの部屋の間の壁を取り除き―つの部屋に。入口は、写真右側のみにしました。
トイレリフォーム
 
③収納付きのゆとりある空間に。このあと手洗いを設置。

年を重ねるごとに、不便になっていくところ。お子様が小さい頃は使い勝手が良かったけど、成長するに伴って使いづらくなっていくところ。様々な要因でリフォ—ムが必要かなと思えるところが出てくるかと思います。そう感じた時には、お気軽にご相談くださいませ。
 
ご家族と共に、使いやすく成長していく家。それがリフォームの醍醐味ではないかと思います。


その他「トイレ」についての記事は、 ←こちらでもご覧いただけます。
 
アイコンをクリックすると
各リフォームの記事一覧をご覧いただけます。